名古屋市中区大須の税理士事務所。「中堅中小企業の経営会計税務金融支援」「大企業グループの税務会計コンプライアンス」「個人の相続贈与支援」「企業経営者の事業承継支援」のそれぞれにおいて、5つ星サービスの提供をめざします。TKC全国会のバッジ会員事務所です。
Q. | 事務所の雰囲気・社風について教えてください。 |
---|---|
A. | 事務所全体、職員間の情報共有が図られている風通しの良い事務所です。 分からないことは先輩に聞くとすぐに教えてもらうことができる環境です。 |
Q. | 必要な資格はありますか? |
---|---|
A. | 資格は特に必要ありません。エクセル・ワード・パワーポイント等の一般的なPCスキルを持っていれば大丈夫です。 |
Q. | 研修制度について教えてください。 |
---|---|
A. | TKC全国会の会員事務所であるため、マナー研修から税法的な研修まで幅広い研修が完備。それ以外にも税理士会、同業者開催、提携企業開催の研修について興味のあるものへ参加も随時可能です。 |
Q. | 残業や休日出勤はありますか? |
---|---|
A. | 残業はほとんどありません。繁忙期である確定申告の時期(2月中旬から3月中旬)のみ少し残業があります。 |
Q. | 面接ではどのような点を重視しますか? |
---|---|
A. | 明るくコミュニケーションをとることができるかが一番重視するポイントだと思います。 内勤のため、担当としてお客様を持つことはないですが、電話の取り次ぎや来客時にお客様と接することが多々あるため、 印象は大事だと思います。 |
Q. | 内勤・総務担当者の事務所における一日の過ごし方を知りたいのですが・・・ |
---|---|
A. | 9:00~ 朝礼 監査担当者が発表する今日の予定等を確認します。 9:30~12:00 事務作業、監査担当者からの依頼の仕事等 (毎日同じ仕事ではなく、時期等その時々で変わります) 随時、電話や来客の対応をしています。 12:00~13:00 昼休憩 13:00~17:00 事務作業等(午後もその時々で変わります)明日の準備、 夕方には監査担当者が事務所に戻ってきます。定時に帰所。 |